安全・安心
安全管理・衛生管理・健康管理等についてのあらゆる安全対策を実施し、安心してお子様を預けられる環境を整えています。
安全管理の徹底
キッズベースキャンプにてお子様をお預かりする全ての空間、時間を対象とした、「安全管理マニュアル」を作成。事故を未然に防止し、万が一事故が発生した場合にも、被害を最小限に食い止めるための安全管理を徹底しています。
新型コロナウィルス感染予防対策について

-
子どもたちが安心してキッズベースキャンプで過ごせるようにコロナの感染対策を実施しています。
子どもたちを守るキッズコーチ

-
子どもたちと外で遊んだり、遠出する際は、キッズコーチを複数人配置して安全を守っています。
-
キッズコーチは、上級救命講習を受講しています。子どもたちに万が一のことがあった場合でも、落ち着いて対応することが出来ます。
入退室管理システム

キッズベースキャンプではお子様の入室・退室時刻をリアルタイムで保護者にお知らせする「入退室管理システム」を導入しています。
非常通報装置

お子様の安全な環境を守るため、万一の事態に備え、ボタンひとつで警備会社 に自動通報する非常通報装置を設置しています。非常ボタンが押された場合、 警備員が駆け付け、状況に応じて警察への通報も行います。
キャッシュカード程度の大きさで、キッズベースキャンプ内に設置されたカードリーダーにかざすだけで、入室、退室の時間を、保護者の携帯もしくはパソコンにリアルタイムでメールで知らせることができるサービスです。離れていてもお子様の行動を確認できるので安心です。
- この装置は東急セキュリティのシステムを導入しています。
天災時の対応
大地震などによる火災発生・風水害圧制・その他の緊急事態が発生した場合の対応については以下のように規定しています。
-
火災発生や建物倒壊の恐れがあるときは速やかに避難場所に移動します。
-
原則、ご利用しているお子様全員の保護者の方へのお引渡しが終了するまで、安全な場所で保護いたします。
-
緊急事態発生時には、キッズコーチはお子様の安全確保を第一に行動いたしますので、電話によるお問合せに対応できない場合がございますので、ご了承ください。
保険の加入
ご利用中のお子様のもしもの場合に備えて、障害保険に加入しております。
-
死亡・後遺障害5,000千円
-
入院保険金日額5,000円
-
通院保険金日額3,000円
- 傷害保険は治療費の全額が補償されるものでなく、治療の日数に対して一定金額の保険金が支払われる保険です。
保護者の声
近所のトラブルにもすぐに対応してくれて安心です。
ドアの施錠が管理されていて安心です。近くで強盗が発生した時も速やかに、室内遊びに切り替えていただいたようで信頼しております。(小学1年生・女の子の保護者)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社より無償配布されています。
Adobe Readerのダウンロードページへ