キッズベースキャンプ下丸子

体験講座・イベント実施中!

  • 3月無料イベント無料講座
  • 未就学2023申し込み
  • 未就学キャンペーン
  • プレイマイス
  • 2023年度新1年生限定入会キャンペーン
  • Instagramはじめました
  • 【店舗限定】送迎対象校外会員(私立・国立・公立)向けキャンペーンのご案内

店舗の特徴

経歴 : 大学、大学院では家政学研究科児童学専攻を専攻。学童保育における児童と高齢者のかかわりについて研究。在学中は、子ども会活動や入院中の子どもへの遊びのボランティア、公設学童のアルバイトを経験。幼稚園教諭専修免許状、小学校教諭専修免許状所持。
特技 : 手芸、ハンドメイド

多摩川近くの好環境

女の子も男の子も学校・学年問わず、みんなで仲良く過ごし、また、子どもたちで掃除や挨拶などの係り決めを行うよう、自主性を尊重しています。思いやりや、創造力を大切にルールを守って、何事にも全力で楽しんでいます。お子様にとって居心地の良い空間であると共に、保護者様には安心してご利用いただける環境になるよう努めています。

施設紹介

キッズべースキャンプ下丸子は多摩川河川敷の近くにあり、自然を身近に感じられる環境。室内にはボール遊びもできる広々としたプレイスペースと学習スペースがあり、遊びはおもいっきり、学習は集中して行う事ができる施設です。遊びの中でも、動的活動と静的活動に合わせて二つのスペースを上手に使い、お互いに気持ちよく過ごしています。

電話番号:03-5741-2206

電話受付時間:平日 12:00~19:00/長期休み中の平日 8:30~19:00

FAX番号:03-5741-2207

〒146-0092 東京都大田区下丸子3-13-10 メゾン多摩川102

定員:55名 ※新年度開始時は弾力運用する場合がございます。

アクセスマップ

  • アクセス方法
    東急多摩川線 下丸子駅より徒歩3分

KBC下丸子のプログラム

KBC下丸子では、多彩なイベントプログラムに加えて、特別に、プログラム講座を用意しています。

小学生のプログラミング学習必修化の流れの中、「お子様にさせたい習い事ランキング」上位になっているプログラミング。

「プログラミング」「ロボディクス」「エンジニアリング」の3つの分野から、実際にタブレットを使用し、「ScratchJr」(スクラッチジュニア)という年齢の低いお子様向けのプログラング言語を使用してプログラミングを行ったり、ブロックなどを使って実際に自分の手で「ものが動く原理」や「働き方」を体験し、学習のテーマに深く関わり合うことで知識の定着と思考力を高めます。(Ⅰ:5,500円/回(年20回)、Ⅱ:6,600円/回(年20回))

計算マスター

タブレット端末とネットワークを活用し、計算の基礎学習・反復学習のやる気を高める講座です。

学習履歴をもとに、自分の学力にぴったりのライバルや他のスクールのお友だちとリアルタイムで対戦しながら学習できる講座です。単調になりがちな計算練習を楽しく競い合いながら取り組むことができます。

事前学習をして講座(コンテスト)に臨むことで学習の成果を実感できるため、学習意欲を高める効果が期待できます。(7,700円/月)

送迎について

キッズベースキャンプ下丸子の送迎につきましては以下の通りといたします。
送迎車の乗降時にも引率のキッズコーチが細心の注意を払い、お子様の安全確保に努めます。

  • 送迎サービスは、レギュラー会員のみご利用できます。
  • 送迎対象校・お帰りサポートサービスの送迎範囲は、年度毎に見直します。

小学校からキッズベースキャンプ下丸子までの送迎

2022年度 送迎対象校:5校

  • 徒歩
    矢口西小学校・千鳥小学校
  • 送迎車
    嶺町小学校・多摩川小学校
  • 公共交通機関(電車)または送迎車
    東調布第三小学校
  • 各小学校指定場所での待ち合わせとなります。具体的な待ち合わせ場所は個別にご案内いたします。
  • お迎え時間は学校及び曜日によって異なりますので別途ご案内いたします。尚、会員様からのお迎え時間の指定は承れませんのでご了承ください。

キッズベースキャンプ下丸子のお帰りサポートサービス

お帰りサポートサービスは、キッズベースキャンプからのご帰宅をサポートするサービスです。

  • 月額固定料金のサービスとなります。

パターン1:自宅送迎

送迎範囲

  • 鵜の木1丁目(2、7~9番)
  • 鵜の木2丁目(1~4、9~49番)
  • 鵜の木3丁目
  • 西嶺町(35番)
  • 田園調布南(1~16番)
  • 下丸子4丁目(21~27番)
  • 嶺町小学校、矢口西小学校、多摩川小学校通学区域
  • 南久が原1、2丁目
  • 千鳥3丁目

運行時間

  • 1便 18:00店舗出発
  • 2便 19:00店舗出発
  • 3便 20:00店舗出発
  • 各便には定員がございます。
  • キッズベースキャンプ下丸子の店舗を基点とし、半径500m圏内のご家庭はお迎えをお願いしております。

パターン2:駅シャトル便

武蔵新田駅シャトル便 運行時間

  • 1便 18:10武蔵新田駅着
  • 2便 19:10武蔵新田駅着
  • 3便 20:10武蔵新田駅着
  • お時間までにお越しにならない場合はお子様と店舗へ戻ります。
  • 各便には定員がございます。

パターン3:エリアシャトル便

運行時間

  • 1便 17:50東京サーハウス着
  • 2便 18:50東京サーハウス着
  • お時間までにお越しにならない場合はお子様と店舗へ戻ります。
  • 各便には定員がございます。

店舗へのお迎えに関して

キッズベースキャンプといたしましては、直接お子様をお迎えにお越しいただく機会を、保護者様とキッズコーチが直接コミュニケーションを取れる貴重な機会と捉えております。出来る限り保護者様による店舗へのお迎えをお願いいたします。

オプション送迎

送迎対象外小学校へのお迎えやキッズベースキャンプから習い事への送り迎えのサービスをレギュラー会員様のオプションサービスとして実施しています。詳細は各店舗へお問い合わせください。

  • キッズベースキャンプ下丸子電話番号
    03-5741-2206
  • 毎週固定の曜日・時間を継続してご利用いただく月単位のサービスです。
  • 送迎スタッフの手配にはお時間を要する場合がございますのでご了承ください。
  • お手続きの流れは下記の通りとなります。
  • 1
    見積り依頼
  • 2
    お見積り
  • 3
    仮申込み
  • 4
    スタッフ手配
  • 5
    お申込み
  • 送迎のお時間、ルートなど、必ずしもご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

送迎についての概要は、下記のページでも掲載しています。